人事評価・賃金制度構築の
コンサルティング
東京都港区の社会保険労務士(社労士)事務所 なかの経営労務事務所では、次のとおり人事評価制度・賃金制度構築のコンサルティングを実施します。
なお、事務所は東京都港区に所在しますが、関東(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、栃木県)のみならず、全国各地からのご相談・依頼をお受けした実績がございます。
2011年より人事コンサルティング、人事関連の講師の実績を数多く積んで参りましたが、2023年12月1日付で正式に 人事コンサルタント・講師の認定を受ける運びとなりました。
人事評価制度・賃金制度構築のコンサルティングの概要
人事評価制度・賃金制度の新規構築や既存の制度の再構築(改定)をスポットのコンサルティング契約を締結して実施いたします。当事務所では構築実績が多くありますので、企業規模等によりますが、人事評価制度・賃金制度をあわせて最短3ヵ月で構築することが可能です。人事評価制度については、役割・能力・成果を定義した上で「成果をもれなく把握する」ことを念頭に置き、賃金制度については、人件費の予算をオーバーしないことを念頭に置き構築致します。当事務所では経営方針、企業規模、社歴、社風等を把握しクライアントのニーズに合った個別具体的なコンサルティングを実施します。※当事務所の代表は、株式会社河合コンサルティング 河合克彦氏に師事し人事制度の理論から運用について基礎から応用まで学びました。当事務所は「一気通貫した理論」に基づく、人事評価制度・賃金制度をクライアントのニーズに合わせてオーダーメイドで構築することができます。
なかの経営労務事務所の特徴
1.多様な従業員数の企業へのコンサルティング実績
当事務所の代表は、社会保険労務士(社労士)として従業員数20人未満の少人数の企業から、1,000人を超える企業まで、人事評価制度、賃金制度の構築、運用支援・コンサルティングをしてきた実績があります。
2.トライアングル人事システムを採用
構築の際のベースとなる人事制度は、「※トライアングル人事システム」です。
※トライアングル人事システムとは、株式会社河合コンサルティング 河合克彦氏が提唱する、役割・能力・成果をバランスさせた人事制度です。
3.最短3か月の構築・改定スケジュール
人事評価制度・賃金制度を新たに構築する場合、再構築(改定)する場合、企業規模にもよりますが、現状分析、等級別役割能力要件表の作成をしっかり行うと、1年近くの期間を要します。従業員数100人未満の企業であれば、新たに構築する人事評価制度・賃金制度を導入することに主眼を置き、導入後に細かなメンテナンスを行うことを前提とするならば、最短で3ヵ月で構築することが可能な場合があります。
人事評価制度・賃金制度構築のスケジュール
構築期間やスケジュール等は企業の状況により異なりますので、人事評価制度・賃金制度の構築をご希望の場合は、なかの経営労務事務所までご相談ください。
なお、3ヵ月で構築する為の基本スケジュールは下表のとおりです。
3か月のモデルスケジュール
No | やるべき項目 | 1ヵ月目 | 2ヵ月目 | 3ヵ月目 |
---|---|---|---|---|
1 | スケジュールを立てる | |||
2 | 自社の現状を分析する | |||
3 | 基本構想を練る | |||
4 | 等級・職掌を決定する | |||
5 | 等級別役割能力要件を作成する | |||
6 | 人事評価制度を構築する | |||
7 | 賃金制度を構築する | |||
8 | 昇給制度を構築する | |||
9 | 賞与制度を構築する | |||
10 | 昇降格制度を構築する | |||
11 | 退職金制度を構築する | |||
12 | 規程・解説書の作成 |
ベースとなるトライアングル人事システムの概要
人事の基本ファクターには、「役割」「能力」「成果」があります。その中の一つのファクターを重要視して人事制度を組み立てたのが、「役割主義」「能力主義」「成果主義」と呼ばれているものです。トライアングル人事システムとは、人事の基本ファクターのどれか一つの主義を重要視するのではなく、役割・能力・成果をバランスさせた人事制度です。
トライアングル人事システムの概要を確認されたい場合は、以下のビジネスガイドの画像をクリックしてください。PDFファイルで〔「○○主義」による評価の弊害を解消!”トライアングル人事システム”導入の勧め〕を確認することができます。
なかの経営労務事務所の5つのお約束
なかの経営労務事務所では、以下の5つをお約束した上で、コンサルティングを進めて参ります。
1.スケジュール、納品物を明記した企画書とお見積り
お見積りの依頼を頂いた場合は、ご要望を丁寧に聴き取った上で、企画書兼お見積書を作成し、課題は何か、何をいつまでにやるのか、成果物は何か、費用はどの程度かかるのか、その費用はいつまでに支払う必要があるのか等を明確にお示しいたします
2.代表自らが課題解決を支援
業種、人数規模を問わず幅広く対応してきた経験、実績に基づき、課題をできる限り早期に解決できるよう、代表である中野剛がコンサルタントとして自ら支援致します。
3.法的リスクを最大限考慮
社会保険労務士として、労務問題等を法的に対応してきた実績を活かして、できる限り法的リスクが生じないよう支援を致します。
4.実体験に基づく実効性ある施策提案
代表の中野剛自身が、自ら社員を雇用しており、社員を雇用することの必要性・重要性や難しさ等を経験し続けています。人事コンサルタントとして理論的な支援をするだけでなく、実体験に基づいた実効性のある支援を致します。
5.判例を踏まえリスクを回避した施策
働き方改革、同一労働同一賃金、具体的にはパート・有期労働法に規定される均等待遇、均衡待遇、最高裁判決等を踏まえた人事評価制度・賃金制度を構築致します。
お見積りのご依頼から納品までの流れ
お見積りのご依頼から納品までの基本的な流れは次のとおりです。
① 見積ご依頼
お問い合わせフォームやお電話等で見積のご依頼を頂きます。
② 打ち合わせ
当方より訪問するかご来所頂くかのいずれかの方法で打ち合わせを実施し、現状やご要望など丁寧に聴き取りを致します。
③ お見積り
背景、課題、コンサルティング内容、成果物、スケジュール、コンサルティング報酬等が記載された企画書兼お見積書を作成の上送付いたします。
④ 発注
お電話やメール等で発注の意思表示をして頂きます。
⑤ 契約締結
契約書を書面で取り交わします。契約書の書式は原則当事務所でご用意します。
⑥ コンサル開始
企画書兼お見積書でお示ししたスケジュールに則り、定期打ち合わせを実施するなどコンサルティングを開始します。
⑦ 成果物の納品
最終的な成果物の納品を致します。
※コンサルティング報酬のお支払いは、半額を契約期間の初月の末日、残額を契約期間の最終月の翌月末日又はコンサルティング報酬を契約期間で月割りし毎月お支払い頂くなど、ご要望に応じます。