東京商工リサーチより「2024年度「賃上げに関するアンケート」調査の結果が公表されました。
調査結果の概要は次のとおりです。
※本調査は、2024年8月1~13日にインターネットによるアンケートを実施し、有効回答6,899社を集計・分析した。
※賃上げ実体を把握するため「定期昇給」、「ベースアップ」、「賞与(一時金)の増額」、「新卒者の初任給の増額」、「再雇用者の賃金の増額」を賃上げと定義した。
※資本金1億円以上を「大企業」、1億円未満(個人企業等を含む)を「中小企業」と定義した。
規模別の実施率は、大企業が94.0%と前年度から4.1ポイント上昇した一方、中小企業は82.9%と前年度を1.3ポイント下回り、規模格差は過去最大の11.1ポイントに拡大。
※大企業は賃上げを継続したが、中小企業は重い人件費負担から「賃上げ疲れ」もうかがえ、持続的な賃上げ実現の課題もみえてきた。
賃上げ内容は、「ベースアップ」が61.4%で初の6割台に乗せた。
コロナ禍以降、先行きを見通せない状況で、企業は賞与の増額で一時的な賃上げに対応する傾向にあった。
だが、物価高を背景に、実質賃金マイナスが26カ月連続と過去最長を更新するなかで、徐々にベースアップによる賃上げが浸透しつつある。
中小企業では4年ぶりに賃上げ実施率が低下。
2024年1-7月の「人件費高騰」倒産は60件(前年同期29件)と大幅に増え、すでに過去の年間最多も更新。
人手不足が深刻さを増すなか、安定的な賃上げ原資の確保に向け、生産性の向上と同時に適正な価格転嫁の実現も急がれる。
詳細は次のURLよりご確認頂けます。
東京商工リサーチ「2024年度「賃上げに関するアンケート」調査(2024/8/20)」
調査結果の概要は次のとおりです。
※本調査は、2024年8月1~13日にインターネットによるアンケートを実施し、有効回答6,899社を集計・分析した。
※賃上げ実体を把握するため「定期昇給」、「ベースアップ」、「賞与(一時金)の増額」、「新卒者の初任給の増額」、「再雇用者の賃金の増額」を賃上げと定義した。
※資本金1億円以上を「大企業」、1億円未満(個人企業等を含む)を「中小企業」と定義した。
2024年度の賃上げ(実施予定を含む)は、84.2%の企業が実施。
規模別の実施率は、大企業が94.0%と前年度から4.1ポイント上昇した一方、中小企業は82.9%と前年度を1.3ポイント下回り、規模格差は過去最大の11.1ポイントに拡大。
※大企業は賃上げを継続したが、中小企業は重い人件費負担から「賃上げ疲れ」もうかがえ、持続的な賃上げ実現の課題もみえてきた。
賃上げ内容は、「ベースアップ」が61.4%で初の6割台に乗せた。
コロナ禍以降、先行きを見通せない状況で、企業は賞与の増額で一時的な賃上げに対応する傾向にあった。
だが、物価高を背景に、実質賃金マイナスが26カ月連続と過去最長を更新するなかで、徐々にベースアップによる賃上げが浸透しつつある。
中小企業では4年ぶりに賃上げ実施率が低下。
2024年1-7月の「人件費高騰」倒産は60件(前年同期29件)と大幅に増え、すでに過去の年間最多も更新。
人手不足が深刻さを増すなか、安定的な賃上げ原資の確保に向け、生産性の向上と同時に適正な価格転嫁の実現も急がれる。
詳細は次のURLよりご確認頂けます。
東京商工リサーチ「2024年度「賃上げに関するアンケート」調査(2024/8/20)」
システム関連に強く、人事総務部門のトータルアウトソーシングのプランニングおよび受託を得意とする。さらに、人事労務系のコンサルティングに力を入れており、人事制度構築コンサルティングのほか、M&Aコンサルティング等、企業の経営企画部門、人事労務部門の双方の支援をしている。